我的杯子に詰め込まれた我的輩子の話です。

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

8月31日に思う

8月最後の日の夕方。 私にはあと何回の8月31日があるのだろうと、思いました。 これまでそんなことは考えたことがなかったけれど、いつまでも続くと思っていた時間は、考えてみればいくつもの偶然が重なったもの。 来年の今日、再来年の今日、あと10年、あと…

絵本:媽媽去哪裡? Where is Mom?

花蓮県光復郷のタバラン小学校の校長先生に頂いた絵本『Where is Mom?』(黃惠玲著、絵は黃惠玲と西林小学校、2016年出版)を簡単に訳してみました。即興ですので、もっと的確な日本語があると思いますが、感じは伝わると思います。この本は、ドイツで一番売…

ビンロウ

檳榔、檳榔、檳榔、どこまでも檳榔の木。 花蓮県光復郷のあたりの原住民部落が多い地域です。 檳榔は原住民にとって主要な収入源のひとつ、と運転手が言っておりました。 「花蓮は不況だ。台北の給料が月3万元としたら、花蓮は2万元だ。台湾人は心の故郷とい…

台北駅

この空間、いつも人がいないのですけれど、 私は好きです。文字がカッコいいと思います。 ここを舞台にダンスのパフォーマンスがあったら素敵なのに。

台湾人

生活圏内に何人かは台湾出身の方がおられます。 何十年も日本に住んでいる、日本人と結婚している、という方もおられます。 よく聞かされるのが、「台湾ではこうするよ」「台湾人はこうよ」という、「私が台湾(人)代表」みたいな一言。人によっては口を開…

忘却

大事なことに気がつきました。弟の誕生日を過ぎていました。 ずっと忘れたことがなかった誕生日。海外生活の中でも必ず祝ってきた誕生日。 生きている人は、こんなふうに亡くなった人のことを忘れていくものでしょうか。 だから、何回忌だの、お盆だの、定期…

バス停

南山舎が2015年に出した『やえやまーSHIMATABI-ガイドブック』と沖縄タイムス社が2012年に出した『石垣島で台湾を歩く もうひとつの沖縄ガイド』。どっちも表紙が素敵で買った本です。 どちらもハンドバッグに入る大きさの本で、扱っている地域も重なるとこ…

珈琲が不味かった日

3週間近く前、2杯目のコーヒーを飲んでいた時、不味いなあと思いました。それが予兆で、数時間も経たないうちにダウン。翌日から病院にお世話になり、点滴、絶食、お粥と続き、食いしん坊に耐えられるかしらと思っていたら、意外に大丈夫でした。 回復途上の…